Seminar

バイオ基盤技術を活用したヘルスケア産業支援事業

「細胞を用いた化粧品等の有効性試験 ~試験の種類と考え方~」の開催

動物福祉の観点から、動物実験を減らす努力がなされています。特に化粧品業界では動物実験はほぼ行われなくなっており、それを代替する試験が行われています。中でも培養細胞を用いた試験は重要な役割を占めています。
本セミナーでは、特に化粧品業界における培養細胞を用いた化粧品の有効性試験について、その種類について説明するとともに、培養細胞を用いた試験を実施する上で必要な考え方や得られた結果を考察する際の注意点について紹介します。
本セミナーは主に、培養細胞等を用いた試験をこれから実施しようという方や、試験結果をどのように考えればいいか悩んでいる方を対象としています。
なお、個別の機能に関する試験方法や考え方についてはセミナーではほぼ紹介いたしません。別途お問い合わせください。


講師
東京都立産業技術研究センター バイオ技術グループ 職員

開催概要

参加費
無料(事前申込制)
申込締切
2025年6月9日(月)17:00
申込方法
以下ご確認の上、本ページ下部のログイン画面より申込ください
  • お申込み前に「地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 技術支援事業ご利用約款 第1章 総論および第5章 技術セミナー・講習会」以下URLについてご承諾の上お申込みをお願いします。
    https://www.iri-tokyo.jp/soshiki/52/yakkan.html
  • 受講にはSUSCARE会員登録が必要です。未登録の方は本ページ下部の「新規会員登録」から登録をお済ませの上お申し込みください。
  • 会場
    オンライン
    • テーマ・開催時期・内容等は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
    • 参加方法の詳細は配信開始の3日前に改めてご登録いただいたメールアドレスに連絡いたしますので、「suscare@iri-tokyo.jp」からのメールを受信できるよう設定ください。
    • 締め切り日時を過ぎてからのお申込につきましては、受講のご案内を配信できない場合がございます。あらかじめご了承ください。